
OSABE MITSUKI 長邉 光槻 プランナー
INTERVIEWインタビュー
- 仕事内容を教えてください
-
キャラバンストーリーズのクエスト班というチームで、プランナーとして仕事をしています。普段はイベントやストーリーの概要を考えたり、作成をしています。
あとはキャラストニュースというYouTubeの生放送に出演しています。

- 仕事のやりがいや魅力はどんなところですか?
-
キャラバンストーリーズは『旅日誌』というユーザーが意見を投稿してくれる掲示板があるんですけど、僕はクエストのシナリオやプロットを考えたりもするので、その掲示板やSNSで(レベルバランス等も込みで)褒めてもらえる時が一番やっていて良かったなと思えます。
- チームの雰囲気はいかがでしょうか?
-
社内でも比較的人数が多いチームに属していますが、セクション・年齢等関係なくコミュニケーションが取れて、雰囲気は良いと思います。
年齢層が比較的若いこともあって、和気あいあいとしていますね。

- Aimingに入社した決め手を教えてください
-
夏の1DAYインターンに参加をしたのですが、他の会社さんと比較しても先輩社員の仲がとても良さそうに見え、楽しそうに働いていた印象が強かったので入社を決めました。
- これからの目標やビジョンがあったら教えてください
-
今はまだ振られた指示をこなすということが多いのですが、ゆくゆくは自ら仕事を作って、他の人も巻き込みながら動いていくという仕事の仕方も出来るようになりたいですね。
- 最後にメッセージを一言お願いします
-
すごく風通しがいい会社だと感じています。自分のセクション以外の部分に意見を出させてもらう機会をたくさんもらえたり、その意見を実際に話し合いの中で通してもらえることもあるので、すごくやりやすいし、楽しいなと思っています。
やってみたい!と思って意見したときには、基本的にやらせてもらえるんです。色んなことに挑戦したいと考えている人は向いているんじゃないかなと思いますね。
-
出勤
-
朝会
-
昨日やったことと今日やることの共有をチームメンバーに行います。ホットコーヒーを飲んで1日が始まります。
-
作業
-
作業中はslack等で連絡事項を確認し、緊急性の高いものがあれば優先的に対応をします。
-
昼食
-
先輩や同期メンバーと外食に行ったり、節約したいときには自席でゲーム記事を眺めながらお弁当を食べます。タピオカドリンクがマイブームです。
-
作業
-
クエストのバランスを考えたり、概要をまとめたりして他の人が実装作業をスムーズに行えるように資料を整えます。実装完了したものに対してチェックをして複雑な実装部分のアドバイスを出したり、どうしたらより面白くなるかを考えたりもします。
-
ミーティング
-
週一で企画メンバーの定例会があります。どのセクションでどんなことが進行しているのかを把握することもゲーム全体のバランスを考えるうえではとても大切なことだと思います。
-
退社
-
時期によっては遅い時間まで残ることもあります。